奄美漁船転覆に思う
2012年03月25日
○・・報道では6人の乗組員中4人が救助されたと言う。
○・・気の毒なのはあとの2人だ。
○・・あらから(はじめから)行方不明ならまだしも、救助してゴムボート込み吊り上げ中に転落させたと聞いて何故と言う思いで一杯・・
○・・魚でも釣り落とした際は残念なのに・・
○・・問題は尊い人命なのだ。暗闇のなかで漸く助かったと思いきや再び奈落の底へ・・
○・・海上保安部ににも暗闇と言う状況下での吊り上げ技術の難しさはあろうが、家族にとっては助かり一転・・悲痛な現実にこの世の地獄をかんじたに違いない・・
○・・この上は一刻も早くその2人を捜索救助して欲しい・・
○・・そのうちの1人は東日本大震災で家が津波で流されたと言うではないか・・
○・・気の毒なのはあとの2人だ。
○・・あらから(はじめから)行方不明ならまだしも、救助してゴムボート込み吊り上げ中に転落させたと聞いて何故と言う思いで一杯・・
○・・魚でも釣り落とした際は残念なのに・・
○・・問題は尊い人命なのだ。暗闇のなかで漸く助かったと思いきや再び奈落の底へ・・
○・・海上保安部ににも暗闇と言う状況下での吊り上げ技術の難しさはあろうが、家族にとっては助かり一転・・悲痛な現実にこの世の地獄をかんじたに違いない・・
○・・この上は一刻も早くその2人を捜索救助して欲しい・・
○・・そのうちの1人は東日本大震災で家が津波で流されたと言うではないか・・
Posted by reifu at
08:25
│Comments(1)
スマートフオン
2012年03月06日
◇さて、その日を前に犠牲者の鎮魂アプリを携帯スマートホンに貼り付けたと言うニュース・・驚きだよね
◇大津波をイメージした鐘の貼り付けだけなら、わてーのような老人でも解りそうだが。
◇それを横に振ると鐘が付いて動き鳴るとわ・・◇しかも方角を示す矢印が何処からでも被災地に向かう仕掛け・・◇いやはやスマートホンの威力に脱帽・・
◇よう買わん迄も1度手にして見たいわ。
◇大津波をイメージした鐘の貼り付けだけなら、わてーのような老人でも解りそうだが。
◇それを横に振ると鐘が付いて動き鳴るとわ・・◇しかも方角を示す矢印が何処からでも被災地に向かう仕掛け・・◇いやはやスマートホンの威力に脱帽・・
◇よう買わん迄も1度手にして見たいわ。
Posted by reifu at
08:13
│Comments(0)
ネット不具合
2012年03月05日
昨日の午後ネット接続が突然不具合となった。
◇そこで手元にある接続セットアップの仕方を見ながらユーザーIDやパスワードを順に入れていくが、エラーばかり。
◇やむなくブロライダーのサービスセンターに電話するが、日曜で相談が殺到順番待ち・・
◇夕方が近ずき焦るばかり・・そしてその間、自力で再び・・やっぱりだめ。
◇そうこうするうち漸く繋がり、始めから言われるままに入力して接続しても633エラー或いは回線ビジーなどの表示、
そこでプロバイダーから一旦切るからと言われた。
◇6時過ぎてまだ直らず再び携帯したが、又しても順番待ち・・
◇相談締切の7時がだんだを近くなり焦る・焦る。
◇このまま終わると頭がパニックのままで眠れないきん・・
◇また自力で・・落ち着いて順次入力していったら、これまでの「ピーヒュル」のダイアル音・・思わずやった~。
◇今となってはよくわからんが、IDのコマンドとアドレスの全角・半角。
◇或いは隠れ記号のパスワードのそれか?
◇いずれにせよよかった、よかった。今朝そのまま使えるかどうか年寄りは心配しながら携帯から投稿する。
◇因みにプロバイダーに成功の旨電話しようとしたらたら、また順番待ち。メールで礼を送信した。
◇そこで手元にある接続セットアップの仕方を見ながらユーザーIDやパスワードを順に入れていくが、エラーばかり。
◇やむなくブロライダーのサービスセンターに電話するが、日曜で相談が殺到順番待ち・・
◇夕方が近ずき焦るばかり・・そしてその間、自力で再び・・やっぱりだめ。
◇そうこうするうち漸く繋がり、始めから言われるままに入力して接続しても633エラー或いは回線ビジーなどの表示、
そこでプロバイダーから一旦切るからと言われた。
◇6時過ぎてまだ直らず再び携帯したが、又しても順番待ち・・
◇相談締切の7時がだんだを近くなり焦る・焦る。
◇このまま終わると頭がパニックのままで眠れないきん・・
◇また自力で・・落ち着いて順次入力していったら、これまでの「ピーヒュル」のダイアル音・・思わずやった~。
◇今となってはよくわからんが、IDのコマンドとアドレスの全角・半角。
◇或いは隠れ記号のパスワードのそれか?
◇いずれにせよよかった、よかった。今朝そのまま使えるかどうか年寄りは心配しながら携帯から投稿する。
◇因みにプロバイダーに成功の旨電話しようとしたらたら、また順番待ち。メールで礼を送信した。
Posted by reifu at
08:23
│Comments(0)
メル友
2012年03月04日
◇県境に住む同年の友が、今年訪ね来た回数は既に10数回。
◇その大半は2~5時間滞在でのパソコン勉強・・
◇こないだからエクセルで決算書作成中だったが漸くプリントアウト出来たようだ。
◇毎日何がしかのメールをしてくるが、昨日のそれをコピーして貼り付けてみた。
「昨日は長い時間かけご指導ありがとうございました。
やはりパソコンは奥が深いなぁ。つくずく感じてる次第です。
貴兄の説明の中味がわかってきました。
毎日パソコンを頭の一部として利用しようと思ってます。 この年であまり、必要とは思えませんが
頭のリハビリには効果絶大だとして頑張りますので、今後ご指導よろしくお願いいたします。A・S」
◇その大半は2~5時間滞在でのパソコン勉強・・
◇こないだからエクセルで決算書作成中だったが漸くプリントアウト出来たようだ。
◇毎日何がしかのメールをしてくるが、昨日のそれをコピーして貼り付けてみた。
「昨日は長い時間かけご指導ありがとうございました。
やはりパソコンは奥が深いなぁ。つくずく感じてる次第です。
貴兄の説明の中味がわかってきました。
毎日パソコンを頭の一部として利用しようと思ってます。 この年であまり、必要とは思えませんが
頭のリハビリには効果絶大だとして頑張りますので、今後ご指導よろしくお願いいたします。A・S」
Posted by reifu at
08:36
│Comments(0)