この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

今朝も雨・・

2012年12月18日

◆連日の悪天候と寒さで何もできん・・

◆所作がないから茶の間で終日と言うのも侘びしい・・

◆別の八畳間へコタツをして寝そべったり、カラオケをしたり・・

◆それも八十路なかばの夫婦が、互いに「二病息災」でいてこその安住だ。

◆ただ年の瀬に屹度してきた諸々の所作だけは・・

◆どんなに寒く、冷たくてもしないことには年越しとならんわ。
  


Posted by reifu at 08:33Comments(0)

北朝鮮のミサイル

2012年12月13日

◆4時目覚めだがあと半が来たらニュースを見る。

◆北朝鮮のミサイル発射に振り回された後日談を・・

◆あまりにも、大仰な警戒、まぁ訓練になったと思えばいいし・・

◆北朝鮮だって技術を世界に見せびらかし・・

◆脅威を与え某かの支援と、新指導者の権威で人民の支持を取り付けたいのだろう
  


Posted by reifu at 09:00Comments(0)

折角の携帯・・電話だけとは勿体ない。

2012年12月09日

◆高冷地て夏キャベツ作りを生業とする知人夫妻が昨日の夕方来てくれた。

◆所謂メル友夫妻とは別の知人だ。

◆出来合いで酒食を一緒して歓談すること2時間のあと・・

◆彼が山頂を拓いて作る高冷地キャベツ・・

◆手入れなど単身の場合の為に去年から持つ携帯談義となった・・

◆わてーとて、充分に使いこなしてはないが・・

◆彼は電話以外は写真を少々だけ・・

◆その写真も当初に設定したサイズのまま・・

◆せっかくの多機能ゆえ、せめてメール(写真添付)だけでもと説得・・

◆まず、わてー宛てにメールと写メール・・

◆ついで、写真のサイズやズーム機能・・

◆これをまた2時間近く「習うより慣れ」だとくりかえす・・

◆同い年の別の知人はパソコンや携帯をある程度・・

◆殊に携帯はほぼ毎日長文のメールしてくることを話し激励した・・

◆どちらの知人も取説を見ずにだから師匠が要る。

◆昨日の彼にも購入時にちょっと教えたのに・・

◆面倒くさいんじゃなぁ・・

◆「また一度ゆっくり教えて貰いまい」と細君・・は社交儀礼か。
  


Posted by reifu at 13:41Comments(0)

昭和16年開戦に思う

2012年12月08日

◆第二次の太平洋戦争勃発の日だから生きている間は忘れることはない。

◆宵から降り始めた吹雪の未明に、隣組み同士で提灯行列・・

◆必勝祈願に氏神さんにお参りしたことが、今朝の冷え込みに蘇る。

◆温暖化で、その頃のような豪雪は無いし、家そのものの立ちつけや暖房器具で楽な筈だが・・

◆今日は全国的な寒波で西日本の山沿いでも雪の予報・・

◆されば、この辺りでも初雪が降るかも・・

◆今が平和だからこそ、開戦の日の厳しい大雪をしみじみ思いだす。
  


Posted by reifu at 08:20Comments(0)

目が弱くなった?

2012年12月05日

◆昨日は娘が土曜出勤の代休で昼から来て「みたらし団子」や「スパゲティ料理」を作ってくれた・・

◆それを一緒したのが4時だったが、晩になにやら集会があると言ってそそくさと帰った・・

◆折から初雪でも降りそうな天気だし、お腹は一杯だからとベッドに入ったら・・

◆眠りに入った・・なんぼ早寝のわてーでも、ちと早いが眠気だけはしょうがない。

◆何度かトイレにたった夜半過ぎ時計を見たら5時・・

◆「あぁ寝過ごした、毎朝4時に目覚め30分からのニュースを待ちかねるのに」・・

◆と、スイッチを入れたら3時の番組・・

◆暗がりの中でのデジタル時計数字(光内蔵だが)を見間違ったのだ・・

◆そう言えばベッドで見るトレビ(19インチ)のデーター放送文字も見難い時も屡々・・

◆ベッドから1.5メートルにテレビ・その台に時計・・

◆老眼鏡はいま「3.0」どうやら先の針金ハンガーに因る目の怪我が影響してか・・若しくは加齢のせいか?「3.5」が欲しいとは思っているが・・

◆ともあれ今朝はとんだ早起きとなった次第・・

◆因みに新聞や細かい作業以外の、運転・農作業などに不都合は感じない・・
  


Posted by reifu at 08:20Comments(0)