除草剤を使う
2011年07月31日
昨日の午前中は家のめぐらに生え茂った雑草のうち、
母屋上の土羽や畑で作物の無いところへ除草剤を散布した。
午後は暑さと日除けのためいつものように茶の間で一服。
ただ2時半頃から5時頃まで各田んぼに水を入れた。
その水管理に3回ほど田んぼへ足を運ぶ・・
と言ってもバイクだからどうと言うことはない。
けど携帯に表示された歩数は最近では珍しく1万歩を超えていた。
最近はたいがい6-7000歩だから、道理で足がだい筈だ。
母屋上の土羽や畑で作物の無いところへ除草剤を散布した。
午後は暑さと日除けのためいつものように茶の間で一服。
ただ2時半頃から5時頃まで各田んぼに水を入れた。
その水管理に3回ほど田んぼへ足を運ぶ・・
と言ってもバイクだからどうと言うことはない。
けど携帯に表示された歩数は最近では珍しく1万歩を超えていた。
最近はたいがい6-7000歩だから、道理で足がだい筈だ。
Posted by reifu at
08:11
│Comments(0)
梅干し作り
2011年07月29日
◇太陽がぎらぎらする昨今は梅干しにもって来いの日和だ。
◇我が家では今年も生梅を30キロあまり漬けていたが天気が定まった5ー6日前に取り出し天日に干していたところ、程よく干し上がったので今晩はこのまま星の下へ置き夜露を採り明日で終わる。
◇南高梅より種が一回りおおきいが梅味は減塩の13パーセントで豊後と言う昔からの品種。
◇有名梅干しにそれほどのヒケメはないと自負している。
◇我が家では今年も生梅を30キロあまり漬けていたが天気が定まった5ー6日前に取り出し天日に干していたところ、程よく干し上がったので今晩はこのまま星の下へ置き夜露を採り明日で終わる。
◇南高梅より種が一回りおおきいが梅味は減塩の13パーセントで豊後と言う昔からの品種。
◇有名梅干しにそれほどのヒケメはないと自負している。
Posted by reifu at
12:46
│Comments(0)
墓地前の片付けと掃除
2011年07月27日
今日は処によっては昼前から雨と言う予報だが、
息子が休みの日なので戻って墓地前の
切り倒した雑木や竹を整理・掃除させることにしている。
未だ盆には早いようだが、暑いし雨があるかも知れない上
普段柄鎌を使ったことがないので怪我でもされたら
大変だから今日一気に済ますことを考えずに・・・
何も知らない経験不足の者にいちいち講釈しながら
一緒にするのも辛いが山の家を守って貰うには仕方がない。
息子が休みの日なので戻って墓地前の
切り倒した雑木や竹を整理・掃除させることにしている。
未だ盆には早いようだが、暑いし雨があるかも知れない上
普段柄鎌を使ったことがないので怪我でもされたら
大変だから今日一気に済ますことを考えずに・・・
何も知らない経験不足の者にいちいち講釈しながら
一緒にするのも辛いが山の家を守って貰うには仕方がない。
Posted by reifu at
08:11
│Comments(0)
草刈り
2011年07月26日
昨日は午前中田んぼの畦や農道の路側の草刈りをする。
この辺りの慣行では道路などの法面と路側は幾ら高く面積が広くても
直近の田んぼの耕作者が刈ることになっているのだ。
圃場整備事業で田んぼが広くなった反面、元が棚田だっただけに
土羽の部分が広く草刈りが難儀・・そのうえどの田んぼにも車が横付けに
なるような農道があり、その草刈りもあるから大変だが
ここで百姓する限りそれは仕方ないこと・・
老体ゆえ暑いところでの数時間は躰に堪える。そこで今日は
体調快復のため、気分転換のため知人・娘の所へ野菜を持参し
序でに食材を仕込む。
この辺りの慣行では道路などの法面と路側は幾ら高く面積が広くても
直近の田んぼの耕作者が刈ることになっているのだ。
圃場整備事業で田んぼが広くなった反面、元が棚田だっただけに
土羽の部分が広く草刈りが難儀・・そのうえどの田んぼにも車が横付けに
なるような農道があり、その草刈りもあるから大変だが
ここで百姓する限りそれは仕方ないこと・・
老体ゆえ暑いところでの数時間は躰に堪える。そこで今日は
体調快復のため、気分転換のため知人・娘の所へ野菜を持参し
序でに食材を仕込む。
Posted by reifu at
08:27
│Comments(0)
梅干し
2011年07月25日
朝曇りだが降水確率は午前午後ともに50%の予報だからすっきりしない天気・・
いずれ降ってくるかも・・・
昨日の作業予定は墓地前の整理だったが、快晴に近い天気だったので
妻と相談、急遽漬けていた梅を桶から出して天火に干す。
従前はキャリー6個を使いそれを台にして垂木を3本渡しその上へ簀の子
・・これに出した梅を並べていたが俄雨や夜の対策が大変だった。
そこで今年は頑固な老いの頭を捻り、咄嗟の俄雨にも対応できる
一輪車を2台使うことにした・・
一輪車に垂木3本をくくりつけその上に簀の子と言うもの・・
これなら俄雨や夜には移動が効くから咄嗟に納屋の軒下へ取り込める。
妻同伴での外出時には以前のように簀の子の上に木で枠を作り常時ビニールで
被いをして置いたのが無難かも・・今年は降水確率0パーセント以外は
留守番を妻に頼んでおかんといかん。
いずれ降ってくるかも・・・
昨日の作業予定は墓地前の整理だったが、快晴に近い天気だったので
妻と相談、急遽漬けていた梅を桶から出して天火に干す。
従前はキャリー6個を使いそれを台にして垂木を3本渡しその上へ簀の子
・・これに出した梅を並べていたが俄雨や夜の対策が大変だった。
そこで今年は頑固な老いの頭を捻り、咄嗟の俄雨にも対応できる
一輪車を2台使うことにした・・
一輪車に垂木3本をくくりつけその上に簀の子と言うもの・・
これなら俄雨や夜には移動が効くから咄嗟に納屋の軒下へ取り込める。
妻同伴での外出時には以前のように簀の子の上に木で枠を作り常時ビニールで
被いをして置いたのが無難かも・・今年は降水確率0パーセント以外は
留守番を妻に頼んでおかんといかん。
Posted by reifu at
08:29
地デジ移行に思う
2011年07月23日
◇これまでのアナログ放送に変わってのそれだが、全国でまだ地デジ対応が出来てない世帯が10万軒もあると聞く。
◇それらの中にはその事実を知りながらの世帯もいくらかあろうが、その多くは老人の独居でアナログと地デジへの移行を理解出来ない人ではないか?
◇経済的な問題の世帯にはチューナーの無償支給の制度もあったのに・・
◇政府は数年前から明日のの移行に備えて膨大な予算で広報・相談してきたが交流の少ない都会の孤独や山奥の過疎地で説明・相談会に来いと言われてもママナラン人も多かったのではないか・
◇現代は個人情報問題から動き辛いだろが昔の隣組や今の自治会等を活用、所謂どぶ板作戦で調べてあげ新しい時代の放送が早く視聴出来るようにしてあげたいものだ
◇それらの中にはその事実を知りながらの世帯もいくらかあろうが、その多くは老人の独居でアナログと地デジへの移行を理解出来ない人ではないか?
◇経済的な問題の世帯にはチューナーの無償支給の制度もあったのに・・
◇政府は数年前から明日のの移行に備えて膨大な予算で広報・相談してきたが交流の少ない都会の孤独や山奥の過疎地で説明・相談会に来いと言われてもママナラン人も多かったのではないか・
◇現代は個人情報問題から動き辛いだろが昔の隣組や今の自治会等を活用、所謂どぶ板作戦で調べてあげ新しい時代の放送が早く視聴出来るようにしてあげたいものだ
Posted by reifu at
08:09
│Comments(0)
柿&枇杷茶
2011年07月22日
昨日はこの春県外へ就職した 孫用の米を搗いたり台風で倒れた野菜の支柱を
起こしたりしたあと買い物に出掛けた。
序でにわが家の米を20年来買って貰っている家へ、去年初めて健康のため煎じて
飲む枇杷と柿の葉を軽トラにほぼ一杯載せて持参してあげた。
この煎じ茶を毎日飲んでいたところ奥さんの血糖値が随分下がり好評だったので・・
起こしたりしたあと買い物に出掛けた。
序でにわが家の米を20年来買って貰っている家へ、去年初めて健康のため煎じて
飲む枇杷と柿の葉を軽トラにほぼ一杯載せて持参してあげた。
この煎じ茶を毎日飲んでいたところ奥さんの血糖値が随分下がり好評だったので・・
Posted by reifu at
13:55
│Comments(0)
台風1過
2011年07月20日
我が家の簡易雨量計では降り始めから今朝までに110ミリメートル風も普段の強風を少し上回る程度・・
◇娘達から頻りに避難して出てきまいとメールくれたが、80年あまりの我が家住居はその気にならずに夜を明かした。
◇あの柚ジュースで有名な高知のゴックン馬路村では800ミリを超す等危険状態のところもありとのこと。
◇そんな時にホッとしたと言うのは不謹慎だがこの辺りの今朝は普段と変わりない・・
◇7時現在では和歌山県の南を東進中とニュースが流れている。
◇娘達から頻りに避難して出てきまいとメールくれたが、80年あまりの我が家住居はその気にならずに夜を明かした。
◇あの柚ジュースで有名な高知のゴックン馬路村では800ミリを超す等危険状態のところもありとのこと。
◇そんな時にホッとしたと言うのは不謹慎だがこの辺りの今朝は普段と変わりない・・
◇7時現在では和歌山県の南を東進中とニュースが流れている。
Posted by reifu at
10:42
│Comments(0)
台風の中医院を梯子
2011年07月19日
◇刻々と近づく大型の台風未明から風が強く窓や大戸を叩く。雨は今のところそれほど強くはない。
◇そんな中で今日は以前抜いた奥歯の代わりをいまの部分入れ歯に繋ぐ加工予約にいく。
◇抜歯からかなり日が経つのは歯茎の腫れが固まるのを待つためだそうだ。
◇それを済ませたら持病の診察投薬に足を延ばす。
◇そして明日は入れ歯の加工出来上がり装着に・・又明日は夏祭り当家だし・・なんでそんな予定が台風襲来の日となるのか・・
◇とにかく無事に通過してくれんかな・
◇そんな中で今日は以前抜いた奥歯の代わりをいまの部分入れ歯に繋ぐ加工予約にいく。
◇抜歯からかなり日が経つのは歯茎の腫れが固まるのを待つためだそうだ。
◇それを済ませたら持病の診察投薬に足を延ばす。
◇そして明日は入れ歯の加工出来上がり装着に・・又明日は夏祭り当家だし・・なんでそんな予定が台風襲来の日となるのか・・
◇とにかく無事に通過してくれんかな・
Posted by reifu at
13:00
│Comments(0)
魁皇の最多勝に思う
2011年07月15日
魁皇が昨日の5日目の土俵で千代の富士が持つ最多勝記録を超えた。これで2勝3敗だ。
◇記録は記録だが出身地ゃ魁皇ファンが喜んだりメデアが書き立てたりするほど、アマンジャクのわてーには感動もない。
◇彼の大関在場所中は怪我もあったりして「カドバン」大関とヤユされる様。
◇酷な言い方をすれば、つまり7勝8敗で次場所は大関陥落かと言う時に8勝7敗で大関の地位を長年保っているだけ・・
◇それに引き換え千代の富士は当時ウルフと呼ばれた精悍な容姿と不屈さで最高峰の横綱を長年張った。
◇その地位はカドバンどころか毎場所優勝して当然、やっと二桁ぐらいではすぐ引退問題がでる。
◇つまり1勝の品格・質が違うと言うのがわてーの言い分。
◇新聞に千代の富士の談話が載っている「頑張っていれば結果はついて来る(中略)ただ大関なんだから内容のある相撲を取ってほしい。それが本当の使命なんだから」含蓄のある大先輩の言葉だ。
◇記録は記録だが出身地ゃ魁皇ファンが喜んだりメデアが書き立てたりするほど、アマンジャクのわてーには感動もない。
◇彼の大関在場所中は怪我もあったりして「カドバン」大関とヤユされる様。
◇酷な言い方をすれば、つまり7勝8敗で次場所は大関陥落かと言う時に8勝7敗で大関の地位を長年保っているだけ・・
◇それに引き換え千代の富士は当時ウルフと呼ばれた精悍な容姿と不屈さで最高峰の横綱を長年張った。
◇その地位はカドバンどころか毎場所優勝して当然、やっと二桁ぐらいではすぐ引退問題がでる。
◇つまり1勝の品格・質が違うと言うのがわてーの言い分。
◇新聞に千代の富士の談話が載っている「頑張っていれば結果はついて来る(中略)ただ大関なんだから内容のある相撲を取ってほしい。それが本当の使命なんだから」含蓄のある大先輩の言葉だ。
Posted by reifu at
11:02
│Comments(0)
山でも暑いわ
2011年07月10日
今32度・・・午前中は野良へ出ていたが昼からは暑すぎるので出て仕事していて熱中症にでもかかれば家族のみならず免場内にも迷惑を掛けるので家の中で養生している・・
Posted by reifu at
15:02
│Comments(1)
梅雨明けて暑い始まり
2011年07月09日
◇娘二人の家庭へ中元のほか、昨日医療新聞配り先で貰った高冷地キャベツを持参する。
◇毎年中元は好きなものをと言う意味から現金をのし袋に入れて・・
◇高冷地キャベツにも何種類かありその多くは日持ちがする硬いものだが、昨日くれた人は出荷を生業としないので軟らかい品種の上油粕など有機栽培と無農薬だから生食でも旨いと本人自慢の品だ。
◇持つべきは友人・知人。うれしいな。
◇毎年中元は好きなものをと言う意味から現金をのし袋に入れて・・
◇高冷地キャベツにも何種類かありその多くは日持ちがする硬いものだが、昨日くれた人は出荷を生業としないので軟らかい品種の上油粕など有機栽培と無農薬だから生食でも旨いと本人自慢の品だ。
◇持つべきは友人・知人。うれしいな。
Posted by reifu at
16:45
│Comments(0)
稲にマグホス
2011年07月05日
◆5月25日植の稲に今日は出来秋に倒伏しない堅い桿を作るため珪酸入りの肥料を反当たり30㌔の割で施用する。この時期は水が入っており足元が泥田にぬかるんで大変だがこれも又仕事の一つ・・・
◆先ほどまでは野菜に軟腐病やベト病が・・・(特にトマトや茄子は連日の雨に弱いので)出そうなので、昔から特効薬と言われるダイセンを散布した・・本来は夕方に散布するのだが、こんなにいい天気でも夕方には俄雨が心配されるので・
◆先ほどまでは野菜に軟腐病やベト病が・・・(特にトマトや茄子は連日の雨に弱いので)出そうなので、昔から特効薬と言われるダイセンを散布した・・本来は夕方に散布するのだが、こんなにいい天気でも夕方には俄雨が心配されるので・
Posted by reifu at
11:51
│Comments(0)
歯医者へ
2011年07月04日
これまでは写真掲載のときに使っていたが、今朝はolさんから貰ったコメントに従い携帯からの投稿する。
◇一週間前に歯科の定期検診(歯の掃除)の際、虫歯2本を抜いて貰おうとしたら「血液さらさらの薬をのんどるのなら主治医の意見が要る・・」といわれた。
◇その場から電話で聞いたら「1週間その薬を飲まないで・・」とのこと。
◇抜歯に伴う出血防止のためだろがわてーとしては、大事な薬を1週間飲まずにいることが不安でたまらんなんだわ。
◇細竹切り・畦草刈りなどを暑いところでするんじゃけん・・
◇まぁ何もなく今日、抜歯に出掛けることに一応ほっとしている。
◇つまり「あちらをたてればこちらがたたず」大袈裟に言えば「二律背反」?。
◇一週間前に歯科の定期検診(歯の掃除)の際、虫歯2本を抜いて貰おうとしたら「血液さらさらの薬をのんどるのなら主治医の意見が要る・・」といわれた。
◇その場から電話で聞いたら「1週間その薬を飲まないで・・」とのこと。
◇抜歯に伴う出血防止のためだろがわてーとしては、大事な薬を1週間飲まずにいることが不安でたまらんなんだわ。
◇細竹切り・畦草刈りなどを暑いところでするんじゃけん・・
◇まぁ何もなく今日、抜歯に出掛けることに一応ほっとしている。
◇つまり「あちらをたてればこちらがたたず」大袈裟に言えば「二律背反」?。
Posted by reifu at
15:13
│Comments(0)
又雨だ
2011年07月03日
◇降りそうな雲ゆきだったのて早めに野良仕事に出た。
◇去年の粒剤除草剤が少し残っていたのを乳剤除草剤を散布して翌日雨になった田んぼへ念のためふった。
◇と言っても1反4畝の地に2畝くらいだからあくまでも気休めだ。
◇事実懸念したほど草が生えてなかったからひと安心。
◇それを済ませてから梅干し用の豊後梅をちぎっていたら15キロぐらいちぎったところでまた雨になった。
◇因みに一昨日ちぎり昨日夕方妻が水洗いのあと丹念に漬けたのが15キロだから今日のを漬けたたらおよそ30キロだから、上手く漬かったら又みんなに上げられる・・天日干しの時の天候次第だが。
◇去年の粒剤除草剤が少し残っていたのを乳剤除草剤を散布して翌日雨になった田んぼへ念のためふった。
◇と言っても1反4畝の地に2畝くらいだからあくまでも気休めだ。
◇事実懸念したほど草が生えてなかったからひと安心。
◇それを済ませてから梅干し用の豊後梅をちぎっていたら15キロぐらいちぎったところでまた雨になった。
◇因みに一昨日ちぎり昨日夕方妻が水洗いのあと丹念に漬けたのが15キロだから今日のを漬けたたらおよそ30キロだから、上手く漬かったら又みんなに上げられる・・天日干しの時の天候次第だが。
Posted by reifu at
11:13
│Comments(0)
未明から雨
2011年07月01日
未だ梅雨は延々とつずいとるんじゃなぁ
もう明けたような空もよだったのに気まぐれもいい加減にしてくれと言いたい・・
もう明けたような空もよだったのに気まぐれもいい加減にしてくれと言いたい・・
Posted by reifu at
08:18
│Comments(0)