梅干し

2011年07月25日

朝曇りだが降水確率は午前午後ともに50%の予報だからすっきりしない天気・・
いずれ降ってくるかも・・・
昨日の作業予定は墓地前の整理だったが、快晴に近い天気だったので
妻と相談、急遽漬けていた梅を桶から出して天火に干す。
従前はキャリー6個を使いそれを台にして垂木を3本渡しその上へ簀の子
・・これに出した梅を並べていたが俄雨や夜の対策が大変だった。
そこで今年は頑固な老いの頭を捻り、咄嗟の俄雨にも対応できる
一輪車を2台使うことにした・・
一輪車に垂木3本をくくりつけその上に簀の子と言うもの・・
これなら俄雨や夜には移動が効くから咄嗟に納屋の軒下へ取り込める。
妻同伴での外出時には以前のように簀の子の上に木で枠を作り常時ビニールで
被いをして置いたのが無難かも・・今年は降水確率0パーセント以外は
留守番を妻に頼んでおかんといかん。




削除
梅干し