蒸し暑い午後
2009年07月29日
朝から曇り空だったが何か外仕事をしなければと・・・そこで午前中は梅畑の中へ
隣接の竹藪から密に侵入して生えて立ち上がっている無数の細い竹をチプソー草刈り機で刈り払う。
何故密にかと言うと梅が昔流行った梅酒用の「鶯宿」という品種であるところから、
近年は需要が少なく市場へ出しても安い・・安いから手間損・だから剪定・施肥など管理はせず・
そしたら実はならずの悪循環・・・そんなこんなで放任するから知らず知らずのうちに隣の竹藪から、
地中深く根がはびこってきたもの・・
この竹は小指ぐらいから以下の太さだが、放っておくと2-3年で竹藪になってしまうのだ。
先祖から引き継いだ畑を荒らして申し訳ないが、傘寿を超えての時代変遷仕方ないかなぁ・・
隣接の竹藪から密に侵入して生えて立ち上がっている無数の細い竹をチプソー草刈り機で刈り払う。
何故密にかと言うと梅が昔流行った梅酒用の「鶯宿」という品種であるところから、
近年は需要が少なく市場へ出しても安い・・安いから手間損・だから剪定・施肥など管理はせず・
そしたら実はならずの悪循環・・・そんなこんなで放任するから知らず知らずのうちに隣の竹藪から、
地中深く根がはびこってきたもの・・
この竹は小指ぐらいから以下の太さだが、放っておくと2-3年で竹藪になってしまうのだ。
先祖から引き継いだ畑を荒らして申し訳ないが、傘寿を超えての時代変遷仕方ないかなぁ・・
Posted by reifu at
16:46
│Comments(2)
豪雨は怖い
2009年07月26日
中国地方や北九州の方面では記録的な豪雨で多くの犠牲者や物的被害があったと聞くと気の毒で仕方がない・・
我が家の辺りも山間僻地だから他人事とは思えず、いつそんな台災害に遭遇するかわからん・・ただこれから秋口まで
集中豪雨・台風のたびに恐怖心が湧いてくる・・神・仏の加護を祈らずにはおれない・・
我が家の辺りも山間僻地だから他人事とは思えず、いつそんな台災害に遭遇するかわからん・・ただこれから秋口まで
集中豪雨・台風のたびに恐怖心が湧いてくる・・神・仏の加護を祈らずにはおれない・・
Posted by reifu at
19:43
│Comments(0)
連日の草刈り
2009年07月24日
今日は地先の町道の路側の草刈りをする。本来は管理者の行政がする仕事だが、この辺りでは昔から町道・農道の区別なく生活道として利用・災害による破損は別として法面・路側とも普段の草刈りは全面的に利用者、つまり地先の人がすることにしている。今日の午前中はこの草刈り(今年3回目)をした。
Posted by reifu at
13:51
│Comments(1)
歯科の定期検診
2009年07月21日
誰もが余り居心地が良いとは言わない歯医者さんの椅子・・
座り心地はともかく大きな口をあけ歯科独特の金具と言うか、治療の器具を挿入・治療箇所の不具合やその方法に依って違うが何分かの間みじろきひとつ出来ない・・・
文字通り「開いた口が塞がらん・・」出来ることなら生涯歯科医の世話になりたくないほど・・・と言うのが実感だ。
今日は午前中、それと知りながら雨の中を厭いもせず定期検診と普段の手入れ無精による歯状の掃除をして貰いに行ってきた。
やれやれ・・・又3ヶ月先に来ませ・・と予約させられた。
座り心地はともかく大きな口をあけ歯科独特の金具と言うか、治療の器具を挿入・治療箇所の不具合やその方法に依って違うが何分かの間みじろきひとつ出来ない・・・
文字通り「開いた口が塞がらん・・」出来ることなら生涯歯科医の世話になりたくないほど・・・と言うのが実感だ。
今日は午前中、それと知りながら雨の中を厭いもせず定期検診と普段の手入れ無精による歯状の掃除をして貰いに行ってきた。
やれやれ・・・又3ヶ月先に来ませ・・と予約させられた。
Posted by reifu at
14:52
│Comments(0)
私見・梅雨明け
2009年07月18日
公の機関が宣言せずとも、自身の体感から宣言しておく。
午前中は田に出て畦草刈り・・それを熊手で掻き集め持ち帰り堆肥にするのだ。
汗びっしょりだが、割と湿度が無いので他所から見るほど疲れは感じなかった。
先ほど帰りシャワーで汗を洗い流したあと、冷たい350㍉・・・疲れが吹っ飛んだ・・・
午前中は田に出て畦草刈り・・それを熊手で掻き集め持ち帰り堆肥にするのだ。
汗びっしょりだが、割と湿度が無いので他所から見るほど疲れは感じなかった。
先ほど帰りシャワーで汗を洗い流したあと、冷たい350㍉・・・疲れが吹っ飛んだ・・・
Posted by reifu at
14:12
│Comments(1)
正午現在34度
2009年07月15日
でも梅雨明け間近かしら、どことなくからっとしたところがあり体感はそれほどでもない・・
でも年寄りは暑いとこで無理はせんこと。
昨日は同輩の82才の一人暮らしの女性がこの暑さの中で草刈りしていて、
熱中症で倒れ死亡したことが新聞に載っていた。
でも年寄りは暑いとこで無理はせんこと。
昨日は同輩の82才の一人暮らしの女性がこの暑さの中で草刈りしていて、
熱中症で倒れ死亡したことが新聞に載っていた。
Posted by reifu at
13:54
│Comments(0)
西瓜にネット被せる
2009年07月14日
5-6個なっている西瓜・・その内の1番なりは頭ほどの大きさになり収穫を楽しみにしていたら、昨日の夕方だろうカラスに「お先に失礼」とばかりに突かれ喰われていた。くちばしでつついた痕跡から見てカラスに間違いはない・・
年寄りの丹精も何のその・・・参った・参った。今朝は10坪ぐらいのその畑に遂にネットを張った。
年寄りの丹精も何のその・・・参った・参った。今朝は10坪ぐらいのその畑に遂にネットを張った。
Posted by reifu at
15:16
│Comments(0)
梅雨明け間近?
2009年07月13日
初ブログに早速の激励コメントありがとう・・出来るだけ書き込み時間を作りたいのでよろしく・・
今日は格別暑そうだなぁー
今日は格別暑そうだなぁー
Posted by reifu at
08:16
│Comments(0)
初めての投稿
2009年07月12日
ふとしたことから「あしたさぬき」というサイトがあることを知り、ちゃんとした文脈のない所謂支離滅裂風の日記・エッセイを
ブログにしてみることにした。
傘寿で百姓現役なれば毎日の寄稿など及びもつかないので、不定期更新を承知の向きはアクセス下されば幸いである。
ブログにしてみることにした。
傘寿で百姓現役なれば毎日の寄稿など及びもつかないので、不定期更新を承知の向きはアクセス下されば幸いである。
Posted by reifu at
14:57
│Comments(2)