蒸し暑い午後
2009年07月29日
朝から曇り空だったが何か外仕事をしなければと・・・そこで午前中は梅畑の中へ
隣接の竹藪から密に侵入して生えて立ち上がっている無数の細い竹をチプソー草刈り機で刈り払う。
何故密にかと言うと梅が昔流行った梅酒用の「鶯宿」という品種であるところから、
近年は需要が少なく市場へ出しても安い・・安いから手間損・だから剪定・施肥など管理はせず・
そしたら実はならずの悪循環・・・そんなこんなで放任するから知らず知らずのうちに隣の竹藪から、
地中深く根がはびこってきたもの・・
この竹は小指ぐらいから以下の太さだが、放っておくと2-3年で竹藪になってしまうのだ。
先祖から引き継いだ畑を荒らして申し訳ないが、傘寿を超えての時代変遷仕方ないかなぁ・・
隣接の竹藪から密に侵入して生えて立ち上がっている無数の細い竹をチプソー草刈り機で刈り払う。
何故密にかと言うと梅が昔流行った梅酒用の「鶯宿」という品種であるところから、
近年は需要が少なく市場へ出しても安い・・安いから手間損・だから剪定・施肥など管理はせず・
そしたら実はならずの悪循環・・・そんなこんなで放任するから知らず知らずのうちに隣の竹藪から、
地中深く根がはびこってきたもの・・
この竹は小指ぐらいから以下の太さだが、放っておくと2-3年で竹藪になってしまうのだ。
先祖から引き継いだ畑を荒らして申し訳ないが、傘寿を超えての時代変遷仕方ないかなぁ・・
Posted by reifu at 16:46│Comments(2)
この記事へのコメント
reifuさん、もっと沢山写真載せたらいいのに。
私もカメラ古いし、そもそも腕がないので上手に撮れませんが。笑。。。
私、この前見せてもらったreifuさんのダムの写真、大好きです。
私もカメラ古いし、そもそも腕がないので上手に撮れませんが。笑。。。
私、この前見せてもらったreifuさんのダムの写真、大好きです。
Posted by かもめ
at 2009年07月31日 00:15

かもめさんへ=コメントありがとう・写真は好きですが、感性のせいでしょうかなかなかみなさんに見て貰えるような傑作は撮れないのです。
携帯からのスナップ写真はクルルに時折投稿しています。
よかったらそちらへアクセスして見て下さい。
携帯からのスナップ写真はクルルに時折投稿しています。
よかったらそちらへアクセスして見て下さい。
Posted by reifu
at 2009年07月31日 08:29
