魁皇の最多勝に思う
2011年07月15日
魁皇が昨日の5日目の土俵で千代の富士が持つ最多勝記録を超えた。これで2勝3敗だ。
◇記録は記録だが出身地ゃ魁皇ファンが喜んだりメデアが書き立てたりするほど、アマンジャクのわてーには感動もない。
◇彼の大関在場所中は怪我もあったりして「カドバン」大関とヤユされる様。
◇酷な言い方をすれば、つまり7勝8敗で次場所は大関陥落かと言う時に8勝7敗で大関の地位を長年保っているだけ・・
◇それに引き換え千代の富士は当時ウルフと呼ばれた精悍な容姿と不屈さで最高峰の横綱を長年張った。
◇その地位はカドバンどころか毎場所優勝して当然、やっと二桁ぐらいではすぐ引退問題がでる。
◇つまり1勝の品格・質が違うと言うのがわてーの言い分。
◇新聞に千代の富士の談話が載っている「頑張っていれば結果はついて来る(中略)ただ大関なんだから内容のある相撲を取ってほしい。それが本当の使命なんだから」含蓄のある大先輩の言葉だ。
◇記録は記録だが出身地ゃ魁皇ファンが喜んだりメデアが書き立てたりするほど、アマンジャクのわてーには感動もない。
◇彼の大関在場所中は怪我もあったりして「カドバン」大関とヤユされる様。
◇酷な言い方をすれば、つまり7勝8敗で次場所は大関陥落かと言う時に8勝7敗で大関の地位を長年保っているだけ・・
◇それに引き換え千代の富士は当時ウルフと呼ばれた精悍な容姿と不屈さで最高峰の横綱を長年張った。
◇その地位はカドバンどころか毎場所優勝して当然、やっと二桁ぐらいではすぐ引退問題がでる。
◇つまり1勝の品格・質が違うと言うのがわてーの言い分。
◇新聞に千代の富士の談話が載っている「頑張っていれば結果はついて来る(中略)ただ大関なんだから内容のある相撲を取ってほしい。それが本当の使命なんだから」含蓄のある大先輩の言葉だ。
Posted by reifu at
11:02
│Comments(0)