この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

地デジ移行に思う

2011年07月23日

◇これまでのアナログ放送に変わってのそれだが、全国でまだ地デジ対応が出来てない世帯が10万軒もあると聞く。

◇それらの中にはその事実を知りながらの世帯もいくらかあろうが、その多くは老人の独居でアナログと地デジへの移行を理解出来ない人ではないか?

◇経済的な問題の世帯にはチューナーの無償支給の制度もあったのに・・

◇政府は数年前から明日のの移行に備えて膨大な予算で広報・相談してきたが交流の少ない都会の孤独や山奥の過疎地で説明・相談会に来いと言われてもママナラン人も多かったのではないか・

◇現代は個人情報問題から動き辛いだろが昔の隣組や今の自治会等を活用、所謂どぶ板作戦で調べてあげ新しい時代の放送が早く視聴出来るようにしてあげたいものだ  


Posted by reifu at 08:09Comments(0)