田植え旬
2012年04月29日
我が家は昨日初めて籾蒔き・・順調に育っても来月下旬の田植え。
◆免場うちに、もう一軒の1歳上の人はこれまでいつも農協苗の「ハエヌキ」を月上旬植えをしていたが、3年前に怪我してからは休耕
◆あとの人はみんなこの連休中に農協苗の「コシヒカリ」を植えるのだ。
◆「コシヒカリ」は有名だが、桿が軟弱の為少し管理が悪かったり、気象状態によって倒れる。
◆こうなったら品質は悪く、しかも刈り取りに何倍もの手間がかかる。
◆そこで我が家では「あきたこまち」をずっと作り続けてきた。
◆しかししかし加齢の上今回のように体調を崩すと自家苗を・・と言う方針に限界を感じ始めた。
◆因みに農協苗はこの時期は「コシヒカリ」一色。
◆6月植は「ハエヌキ」「ヒノヒカリ」・・
◆品質で勝る「あきたこまち」はないから仕方なく今年も作る。
◆免場うちに、もう一軒の1歳上の人はこれまでいつも農協苗の「ハエヌキ」を月上旬植えをしていたが、3年前に怪我してからは休耕
◆あとの人はみんなこの連休中に農協苗の「コシヒカリ」を植えるのだ。
◆「コシヒカリ」は有名だが、桿が軟弱の為少し管理が悪かったり、気象状態によって倒れる。
◆こうなったら品質は悪く、しかも刈り取りに何倍もの手間がかかる。
◆そこで我が家では「あきたこまち」をずっと作り続けてきた。
◆しかししかし加齢の上今回のように体調を崩すと自家苗を・・と言う方針に限界を感じ始めた。
◆因みに農協苗はこの時期は「コシヒカリ」一色。
◆6月植は「ハエヌキ」「ヒノヒカリ」・・
◆品質で勝る「あきたこまち」はないから仕方なく今年も作る。
Posted by reifu at
09:02
│Comments(0)