今日はご正忌さん

2012年11月07日

◆ところによっては、タイトルの他「報恩講」や「ほんこはん」と呼ぶ所もある。

◆浄土真宗では親鸞聖人の入滅の11月28日(当時は旧暦)を中心に本山(京都)はもとより、末寺でもしめやかに法要が営まれるが・・

◆それは何れも「報恩講」と呼ぶ。

◆その前に末寺・つまり檀那寺から各門徒におまつりしているお内仏に勤行して廻るのを、冒頭記載の呼び方で勤めるのだ。

◆昨日からお供え物の買いだしや仏壇のお荘厳に忙しい・今朝もいつもより1時間早く起きて仏間の掃除などした・・

◆いま、生かされているのは阿弥陀如来ひいては、その御教えを説かれた親鸞聖人のご利益あってのこと・・

◆ただひたすらに念仏を唱え感謝して生きる毎日にしたいものだ・・

◆9時に院主がお出でくださることになっている。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日はご正忌さん
    コメント(0)