墓掃除を済ませた・・
2009年08月08日
お盆を目の前にして、今生かされている子孫の義務・役目の墓掃除を9時頃から始め、
途中で昼食もそこそこに摂ってその作業を続けた。
母屋上の竹藪の中の墓地のため猪が筍目当てに掘りまくり、
或いは墓裏・つまりネキ迄も崩していていつもよりその処理に手間がかかった。
そして最後の作業である供花用の竹筒(花竹と呼んでいるが・・)と
細竹を使った線香立てを16体(基)の墓前に仕付け
先ほど予定の墓掃除を終了した。あと供花など荘厳は12日にするつもり・・
途中で昼食もそこそこに摂ってその作業を続けた。
母屋上の竹藪の中の墓地のため猪が筍目当てに掘りまくり、
或いは墓裏・つまりネキ迄も崩していていつもよりその処理に手間がかかった。
そして最後の作業である供花用の竹筒(花竹と呼んでいるが・・)と
細竹を使った線香立てを16体(基)の墓前に仕付け
先ほど予定の墓掃除を終了した。あと供花など荘厳は12日にするつもり・・
Posted by reifu at
16:42
│Comments(0)