確定申告
2012年02月21日
◇昨日は漸く春の息吹を感ずる日射しだった。
◇しかし足下は凍っているし、気温は余寒続き・・
◇そこで、いっそ確定申告にと・・11時半頃から凡そ30キロ先の税務署へ行った。
◇会場は月曜日の為か待合室の方は自営業・年金生活者など年配者5~60人で一杯。
◇受け付けで「持参した書類をもとにパソコンで作って貰う人は青札」
◇「備えのパソコンに自分で入力する人は白札」を持つ。
◇呼び出し順番を見ていると、自分で打つ人はやはり年一回の為の入力だからか、中々順番がこない。
◇わてーが会場入りした時に青札の呼び出しは75番白札は50番ぐらい・・
◇入力専門の学生アルバイトは流石に馴れているから青札は速い・・
◇結局わてー(65番)が呼び込まれたのは0時半・・難しいところは、後ろに控えている署員のアドバイスを貰いながら・・
◇妻の分と2通済ませたら1時になっていた。
◇それでも「今年も自力で申告出来た・・」充足感で昼飯遅れも気にならなかった。
◇しかし足下は凍っているし、気温は余寒続き・・
◇そこで、いっそ確定申告にと・・11時半頃から凡そ30キロ先の税務署へ行った。
◇会場は月曜日の為か待合室の方は自営業・年金生活者など年配者5~60人で一杯。
◇受け付けで「持参した書類をもとにパソコンで作って貰う人は青札」
◇「備えのパソコンに自分で入力する人は白札」を持つ。
◇呼び出し順番を見ていると、自分で打つ人はやはり年一回の為の入力だからか、中々順番がこない。
◇わてーが会場入りした時に青札の呼び出しは75番白札は50番ぐらい・・
◇入力専門の学生アルバイトは流石に馴れているから青札は速い・・
◇結局わてー(65番)が呼び込まれたのは0時半・・難しいところは、後ろに控えている署員のアドバイスを貰いながら・・
◇妻の分と2通済ませたら1時になっていた。
◇それでも「今年も自力で申告出来た・・」充足感で昼飯遅れも気にならなかった。
Posted by reifu at
08:15