昼まで外仕事
2012年07月27日
◆子供のところへの米つきのあと、母屋裏の生け垣の刈り込み・・
◆そのあと2次植えの2枚に水を入れながら、近くの北谷公園の右岸にわてーらが植えた玉柘植での「シ・ウ」の文字の手入れ・・
◆左岸には「ヨ・ワ」との文字・・
◆つまりこの谷を砂防工事が数年の継続で完成したのが、昭和64年~平成3月。
◆そこでわてーの提案で昭和「ショウワ」とした・・
◆わがやの地先がその右岸の柘植だ。左岸は別の人の地先・・だからその人がしてくれる。
◆ちなみにその柘植は橋の脇だが、その上下は左右岸ともソメイヨシノと山桜・・
◆植え付けから共に足かけ24年・・一寸した公園になった。
◆そのあと2次植えの2枚に水を入れながら、近くの北谷公園の右岸にわてーらが植えた玉柘植での「シ・ウ」の文字の手入れ・・
◆左岸には「ヨ・ワ」との文字・・
◆つまりこの谷を砂防工事が数年の継続で完成したのが、昭和64年~平成3月。
◆そこでわてーの提案で昭和「ショウワ」とした・・
◆わがやの地先がその右岸の柘植だ。左岸は別の人の地先・・だからその人がしてくれる。
◆ちなみにその柘植は橋の脇だが、その上下は左右岸ともソメイヨシノと山桜・・
◆植え付けから共に足かけ24年・・一寸した公園になった。
Posted by reifu at
15:06
│Comments(0)